久々にバスケ談議

んー久々にバスケ談議しようと思っていたんだが何も題材が浮かばず……(´-ω-`)
まぁ最初は先日チーム内での3on3戦と模擬戦ぐらいは話します
先ず試合内容から言いますとかなり酷かったですはい…
6得点3アシスト 4つのリバウンドという課題が残る内容でした
幾ら模擬戦とは言えも決定機を逃すミスをしてしまうとは情けない話
ただ練習あるのみではなく自分のスキルの見直しをして次に繋がることだけやっていきます
チームとして何が必要なのか
何を求むのかはそこは問うつもりはありません
基本的に今いるチームは本当にこれからバスケやりますという初心者の方も居れば俺のような中堅選手もベテランな選手もいます
(どっちかというとベテラン寄りな方です)
先程試合内容の中で課題が残る内容と言いましたが今俺が課題としていることは2つあります
1つはドリブルもう1つはディフェンス力の強化です
この2つを課題として掲げて練習をしております
俺の場合ドライブで突破する力はあってもドリブルはあまり上手くはありません
プレースタイル的にはあまりお世辞に良い方とは言えませんし
ドリブルだけが上手くなってもバスケは上手くならないのは至極単純な話です
考え方は人それぞれですが
スピードやチームの連携が大事になってくると俺は思っているからです
一つ一つの動きとアイコンタクトを取りつつ
点を取りに行く強いチームほどそんな傾向が見られます
守って守って速攻で点を取る堅守速攻型なプレースタイルが一番理想的だと思っちゃったりします(笑)
最後になりますが古巣に戻り約1ヶ月が経ったけど今シーズンはチームの為川越の為に少しでも恩返しが出来るプレーをして行くつもりです
今月は25日にチーム練習
6月以降から個人練習と自主トレを中心に行っていくつもりです
また都内での練習も検討しています

𝑫𝑨𝑵

こんにちは𝑫𝑨𝑵です 基本的に日常的な綴りをしている体たらくな人です デカール作っています!バスケやっています 芸能活動?ぼちぼちやってますw 好きな人には振られましたが 今でも想っています 御依頼の方はこちらまでご連絡をください ※返信が遅れる場合がございます メールアドレス 𝙙𝙖𝙣𝙖𝙠𝙖𝙣𝙪𝙢𝙖𝟲𝟰𝟱𝟮@𝙜𝙢𝙖𝙞𝙡.𝙘𝙤𝙢

0コメント

  • 1000 / 1000