先日古巣のチームに復帰しました!
復帰するに否やあまりチームメンバーから手厚い歓迎はされない感じでしたね(まぁ当然のことですね……HAHAw)
それと同時に前に属していたチーム関係者からリーグのお誘いも受けていますがこの件に関しては今は白紙にしています
あくまで3年ぐらい古巣でプレーしてから手土産として向こうでプレーするのも良いかなって思っている
正直言うとさ
練習よりも試合に出たいという気持ちなんですよ
そりゃあ練習も大事だが中には俺を毛嫌いする選手もいる訳なんですよ
折角レギュラー取れたってのに移籍組に新規入団そして成長してレギュラー候補に名を連ねる選手にレギュラーの座を奪われるという危機感を抱いて練習をしているというのが俺から見たチームの現状だった
まぁ大世帯にもなってチームも強くなりゃそんなのは至極当たり前なこと
そんなのは当の本人が分かっているずっとこの苦しみを味わってきている俺だから言えること
個性豊かな選手も居ればそう出ない選手もいる
どっちかというとさ
俺自身は過大評価せず、過小評価している部分が多い選手です
それはそれなりの強豪チームに居れば分かることだと思うし
俺個人的にまだ弱小チーム関係者の方が強く感じるよと思えて来てしまう
何故かって?
そりゃー練習時間が濃いってのもあるがそれ以前に日々基本に忠実なチームほど右に出る者はいないそれは強い選手が入って来ても弱い選手が入って来ても基本が出来ていればそのチームの能力値 総合値は大きく変わってくる
実際に俺を過大評価したコーチ陣はみんな口を揃えてシュートの精度の高さやパスIQが高いなどと言ってはくれた
俺自身はそう思わないけど周りからしたら走攻守の三拍子揃った選手としか見ていなかったということ
昔と今と違ってプレースタイルは格段と変わってしまった
今年は大いにチームには貢献出来るプレーをするまでだ
二軍一軍どっちに転がるか分からないけど
トップを目指すわ!
0コメント